令和6年3月おやつ作り&ミニ講座を開催しました

今回のは、「ほうじ茶饅頭」を作りました。皆さん上手に作られていました。
おやつ作りを通して、間食についての理解を深めて頂けたらと思います。
ミニ講座は薬剤師から便秘症とその治療薬について、薬の種類別の効き方や注意点など、詳しく説明頂きました。
当院の調理実習は、安心して参加頂けるよう、引き続き感染対策を実施しながら開催しています。
参加希望の方は事前にお問い合わせ下さい。

おやつ作り&ミニ講座のサムネイル便秘と治療薬のサムネイル

令和6年2月調理実習を開催しました

今回は、季節の食材を中心に使った和食を4品作りました。
手綱寿司は減塩で作った酢飯に、かにかま・きゅうり・卵を使い、見栄えが良く好評でした。
今後も、季節を感じられ、応用しやすい料理をご提案したいと思います。

安心して参加頂けるよう、引き続き感染対策を実施しながら開催しています。
参加希望の方は事前にお問い合わせ下さい。

令和6年2月調理実習を2月開催しましたのサムネイル

 

令和6年1月 調理実習を開催しました

今回は豆腐と小松菜のクリーム風味パスタ、カブとみかんのサラダ、ココアプリンの3品を作りました。

リンやカリウム、塩分を減らすポイントについて確認しながら調理を行いました。

安心して参加いただけるよう、引き続き感染対策を実施しています。

参加をご希望の方は、当院までお問い合わせください

2024.1月調理実習を開催しましたのサムネイル

能登半島地震で被災された皆様へ

令和6年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする大規模な地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興を衷心よりお祈り申し上げます

 

                            医療法人清流会

                             職員一同

ふたば保育園 クリスマス会

今年もふたば保育園にサンタさんとトナカイさんが来てくれました

はじめは泣いた子もいたけど、一人ずつサンタさんからプレゼントをもらいました。

クリスマス会2023のサムネイル

12月おやつ作り&ミニクリスマス会を開催しました

12月はオムレットケーキを作りました。

カリウム・リンに配慮した食材を組み合わせています。

おやつ作りに続いての催しは、今回は講座ではなくミニクリスマスイベントを行いました。

クリスマス会などのイベントは、コロナの流行でしばらく見合わせていましたが、対策を講じながら少しずつ開催できたらと思います。

12月おやつ作り&ミニクリスマスのサムネイル

令和5年調理実習を開催しました

11月の調理実習では季節の食材を取り入れた中華風のメニューを作りました。

旬の食材は栄養価が高い分、カリウムなどが多くなりやすいため、そういった注意点についても確認しながら調理・会食を行いました。

安心して参加いただけるよう、引き続き感染対策を実施しています。

参加をご希望の方は、当院までお問い合わせください。

 

                                        栄養科

 

2023.11月調理実習を開催しました.のサムネイル

ふたば保育園 お芋掘りしました

理事長先生の畑でみんなでお芋を掘りました

みんなで一生懸命ひっぱってたくさんとれました。

おいもほりのサムネイル

9月調理実習を開催しました!

9月の調理実習ではワンプレートランチを作りました。

注意点・ポイントについて確認しながら調理・会食を行いました。

安心して参加いただけるよう、引き続き感染対策を実施しています。

参加をご希望の方は、当院までお問い合わせください。

                            双樹クリニック 栄養科

2023.9月調理実習を開催しました.のサムネイル